いでよ、過去の俺。
どうもこんにちわ、結局、まじめなブロガーのINAOOです。
突然ですが、人間って実に多面的な生き物だと思いませんか?
いえ、宗教の勧誘ページではありません、どうか離脱なさらずご辛抱を・・・
もう少し具体的に話をします。僕は今30歳ですが、30年も生きていればいろんなことがありますし、その都度考え方や行動って当然変わってきます。イケイケドンドンの時もあれば、スーパーマイナス思考な時もある、まぁ山あり谷あり的な話です。
これって人間なら当然なことだし、物心ついたころから一本筋の通った、生まれながらの初志貫徹ボーイなんてものはなかなかいません。(そういう人は天上人っす。)
でも、こういう多面的でコロコロ人間性が変わることこそ、人間の面白いところで、愛くるしい部分だと思ってます。っていうのも、このブログを立ち上げ、自分の生い立ちを洗い出してみると、見事にいくつかの違う性格や「なんでこんなことしてたんだ?」っていう瞬間が見えてきました。
ちなみに、いなだの詳しい生い立ちはこちらに纏めてます。ご興味があればどうぞ。
生い立ちにも書いたような、今考えれば、なんで?とか、バカじゃね?って思うような考え方や行動が、今となってはとても愛おしく思えてきて、むしろ今の自分を構成している重要な要素なんだなぁって思えてきました。
で、考えたわけです、「もはや、こういう過去って神様なんじゃね~?」って。
自分の中の蓋をしたいような経験を神格化することで、改めて今の自分の養分みたいなものになるのかなぁと思いました。
ということで、いなだの中に宿る多面的ないなだを、5つの神として当ブログ内に降臨させます!
前段長くなりやした・・・。
5つの神
スクールオブ・俺

茨城で過ごした高校までの自分の姿。(コラ技術の低さはご愛敬)というより、学生服だけで顔は27歳時。
ノックが怖いのに野球部に入ったり、ひたすらベンチ脇で素振りばっかやってベンチ入りをキープしていた時代の僕です。
基本的に「自分を持っていない」、「流されやすい性格」にもかかわらず、自尊心だけが高いメンドクサイ特徴があります。
学生ならではの、ブレブレで青臭い・・・そんなスタンスを当ブログでは発揮してもらいます。
社畜時代

テキトー過ぎる大学時代を経て、ギリギリ社会人になった時代の自分の姿。(イケてる雰囲気、仕事できる感だけ出してます。)
徹夜上等、毎日飲み会上等、外食は基本チャーシュー麺&チャーシュー丼を食らっていた時の僕です。
確固たる夢やビジョンを持たぬまま、モグリでIT業界へジョイン(ITパスポート落ちた。)信じる者は会社、上司!!ストレスを忘れたピュアな会社の奴隷として、何よりも不毛ながむしゃらさが最大の特徴です。
彼には社畜ならではの“超建前”的なトークに期待です。
バブリーいなだ

第二新卒入社した2社目以降で覚醒した、バブリーな気質。その実態は、激務でのしかかる重圧からの現実逃避、仮初めバブリー。
そこそこの収入を手に入れた僕は、Fes(コンパのこと)とPay(有料サービス)を繰り返すeveryday。
この時代の僕は女性や酒を大量に摂取することで、メンタルの下駄をはき、金を使うことで現実逃避をしているクズです。
この時代の僕には、現実逃避的であり、かつ人間の欲求に忠実な意見を期待します。
20番

逮捕→拘留中の僕であり、20番と呼ばれていた時です。(詳細はこちら)
これまでの堕落したマインドの蓄積が破裂して、最低最悪のことをしました。とにかく自分の行いを後悔し、家族を失うことを恐れてただただ毎日面会を待っていた時の僕です。
彼には常に“善”を追求する、当ブログの懺悔的シンボルとして降臨してもらいます。
いなだナウ

神と呼ぶべきか・・・。はい、今の僕です。
既出ですが、これまでの変遷を踏まえて今の自分だからこそ見える視点で、ブログ内に登場します。
これからはこの神様たちに色んな記事に登場してもらいつつ、情報発信をしていきます!
それでは、引き続き「いなだの世渡り」をよろしくお願いします!